2008年9月19日金曜日

MDBのパフォーマンスチューニング

MDBファイルってパフォーマンスチューニングできるんでしょうか?
ネットワークで使ってて遅いって…。

物理環境をなんとかしたほうがいいような気がします。

2008年9月14日日曜日

広告

AmazonのアフェリエイトとGoogleのAdsenseを貼り付けてみました。
これでまた一歩ブログっぽくなったに違いない(違

2008年9月13日土曜日

やりたいこと

業務が忙しくて気づいたら10日ばかり抜けてました。

最近、以下のことができないかなぁと思っています。
漠然と考えていることから、実現性の高いものまで混ざってますが…

○SQL Server Reporting Serviceの活用。
現在のプロジェクトで使用しているデータストアはすべてSQLServeに保存されています。
うまく、関連付けてReportに出せたら面白そうだなぁと

○SharepointService連携強化
SharepointのWebPartsでRSSリーダーみたいなことや、Subversionのリポジトリブラウザ
みたいなことができたらいいなぁと

○RTFとHTMLの変換
これができると、リッチクライアントアプリが作りやすくなるなぁと

○テストケースの体系だった管理
テストケースの再利用がしたい。

○要件の体系だった管理
テストケースを体系だてて管理するためには必須でしょう。

他にもいろいろ。。。

2008年9月3日水曜日

SQLServerの同居

訳あって、一台のマシンにSQLServer2000と2005を同居させることになりました。

名前付きインスタンスを利用すれば特に問題は発生しないはずと思いながらも、ドキドキしながらインストールを実行。
#ちなみに、SQLServer2000の稼動するWindows2000ServerにSQLServer2005をインストール。

あっけないほど何事もなくインストールが終了しました。
ひと波乱はあると思ったのに…

調子に乗ってSQLServer2008もインストールしようと思ったのですが、OSがシステム要件を満たしてませんでした。

2008年9月1日月曜日

iSCSI

最近、プロジェクトで使用しているサーバがトラブルに見舞われました。
運よく交換用パーツがあったため、数時間で復旧しましたが、そうでなかった場合は、考えるだけでも恐ろしい。
サーバは、共有フォルダ、SharepointService、SQLServer、Subversion、VirtualServerとプロジェクトで使用するほとんどの機能をホストしていました。

というわけで、トラブルに強い開発環境を目指し、いろいろと調べ物をした結果、iSCSIというものに興味を持ちました。

iSCSIとは、TCP/IP接続のSCSIのようなもので、ネットワークの先にあるドライブがローカルドライブとして認識されるらしい。ローカルドライブとして認識されるメリットは次の通り。

  • 通常は他のドライブと同様にアクセスできる。(ダイナミックディスクを使用しソフトウェアレイドも可能)
  • とはいえ、ネットワーク接続なのでサーバが故障した際には、容易に他のマシンにマウントしなおすことが可能。(仮想OSでも可)
  • というわけで、ディスクの安全性を高めつつ、可用性も確保。

欲しい。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/03/news009.html