2009年8月27日木曜日

通信手段を考える

viliv S5を入手してからは、通信手段を色々検討しています。

#折角のMID(Mobile Internet Device)なのにネットにつながらないともったいない。
#一応、現在もWillcomのAirH゛を所有してはいるものの、今時64kbpsじゃちょっとね。

前提

  • 主に使用するのは、会社への通勤
    • 一応、都内への通勤なので選択しは豊富
    • × 2路線を乗り継ぎ、通勤経路の半分は地下鉄

候補

公衆無線LANは、3社を検討。でも通信範囲が高速モバイル通信に比べると狭いのが難点。
通勤は2路線を使用しているが、地下部分をホットスポット+ MZone が、地上部分をMZone+フレッツ・スポットがカバーしているので、自ずとこの3社になる。MZoneが全てどちらもカバーしているのでリード。

対して、高速モバイル通信は4社検討。他にも色々ありそうですが、とりあえず、今まで検討にあがったのは4つ。
対応エリアの狭さから、UQ WIMAXはアウトかな。自宅もまだ対象外。(家じゃつながないけどね)
定番はe-mobileだとは思うのですが、最近速度低下等の噂を聞きます。あと、地下への対応もまだまだこれからっぽい。
あとは、FOAM網を利用したdocomoの定額とWillcom core 3G。これは地下でもつながるらしい。回線を借りているWillcomの方が若干安いのが謎と言えば謎。willcomは現在使用中なので、まとめて安くなったりしないかな?

高速モバイル通信は大概1000円台~6000円台ぐらいのダブル定額の形態をとっているので、月額1000円台の公衆無線LANを組み合わせることで支払総額を下げることができる可能性があるのも味噌。MZone+docomoデータ定額ならセットの割引もあるっぽい。

話は変わるが、クティオも非常に興味深い。S5にUSB経由でデータ通信端末を接続するのはいまいちなので、こういった端末を鞄に忍ばせておければかなりいい感じ。となると、e-mobileか?そういや、docomoにも対応したんだっけ...

どうしよっかな。

0 件のコメント: